サーモンマリネとレタスの湯葉巻き ~しば漬けのタルタルソース添え~by さくらさん

【料理紹介】

お漬物を使ってタルタルソースを作ります。

これは私が学生時代にある小料理やさんで教えて頂いたレシピのアレンジです。

和風のタルタルソースは、日本の食材によく合います。

ぜひ、掛けるものを工夫してアレンジしてみてくださいね!

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
乾燥ゆば(熱湯を掛けて絞る) 3枚
サーモン 100g
レタス(千切り) 1枚
オリーブオイル 大さじ1
小さじ1/2
大葉 2枚
(和風タルタルソース) 以下
しば漬け(みじん切り) 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
玉ねぎ小(みじん切り) 1/8個分
サラダ油 小さじ1
ひとつまみ
だし 小さじ4

【作り方】

  1. サーモンに塩小さじ1/2をふりかけて表面に大葉をまく。そこへオリーブオイルをかけて冷蔵庫へ。
    (1時間程度置いてマリネする。急ぎなら30分でも可)
  2. サーモンから大葉を外し、みじん切りに。タルタルソースの材料全てと大葉を混ぜ合わせ、冷蔵庫へ。
  3. 湯葉の横幅に合わせてサーモンを切る。湯葉を広げ、切ったサーモンとレタスを並べ、巻き寿司のようにくるくる
  4. 皿にタルタルソースを敷き、切った湯葉まきをのせる。
    好みで、上から特製ソースを1滴ずつ垂らして出来上がり♪
  5. 特製ソース(醤油大さじ1・砂糖小さじ1・バルサミコ酢大さじ1をフライパンで煮詰めてトロッとさせたもの)

【ワンポイントアドバイス】

・しば漬けの代わりに、奈良漬もとっても美味しくできますよ。
・サーモンをマリネしている間に他のお料理を作るとスムーズですよ。
・ソースの材料は、全てフードプロセッサーにかけると簡単です!
・生湯葉は巻き難いので、乾燥湯葉がお勧めです。
~ブログに写真付きで手順を載せています~