ソーメンで汁なし坦々麺by 塔子ママさん
【料理紹介】
何時ものソーメンをアレンジで活用
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
ソーメン |
2束 |
豚ミンチ |
150〜200g |
豆板醤 |
小さじ1 |
三温糖 |
大さじ1 |
みりん |
小さじ1 |
甜麺醤 |
小さじ1 |
オイスターソース |
小さじ1 |
醤油 |
小さじ2 |
ニラ |
1束 |
生姜 |
ひとかけ |
ごま油 |
小さじ2 |
きゅうり、トマト飾り用 |
適量 |
|
【作り方】
- ニラは8mm幅ぐらいに切って、
生姜はみじん切りにしておく
- フライパンにごま油を入れ、弱火で豆板醤を炒めピチピチ聞こえてきたら、豚ミンチ、生姜を入れ炒める(弱火〜中火)
- 肉が白っぽくなってきたら、三温糖、みりんを加え混ぜ合わせ炒める(弱火)
- さらに甜麺醤、オイスターソース、醤油を入れ混ぜ合わせ炒めたらニラを加えさらに炒める(色鮮やかになったらいい)弱火
- 鍋でソーメンを茹でてざるにとり、流水で洗い水切りして、皿に盛りつけ④を上にのせ、きゅうり、トマトを飾る
【ワンポイントアドバイス】
*味つけは肉をしっかり炒めてからする(味がしみやすい)