時短!レンジなし!ふわふわハンバーグと副産物でオニオンファッジby ケロヨンさん
【料理紹介】
働く女の夕食時短メニュー調子に乗って第2弾
定番ハンバーグをささっと作っちゃいます
いつも行き当たりばったりで作っているのですが
これは家族から評判がよく びっくりしました
小さい子から歯のないお年寄りまでOKメニューです
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
合びき肉 |
300g |
玉ねぎ |
中1個 |
パン粉 |
1カップ |
卵 |
2個 |
スキムミルク |
20g |
ガーリックパウダー |
小さじ1 |
オールスパイス |
適宜 |
塩コショウ |
適宜 |
マヨネーズ |
適宜 |
ブランデー |
適宜 |
|
【作り方】
- 玉ねぎは皮をむいて8つ位にざくざくっと切って
ミルミキサーへ(うちはマジックブレッドですがミルサーなどなんでもいいです)
ペースト状になったら スキムミルクとパン粉、卵を1個だけ、スパイスを入れて 更にミックス
- ひき肉の固さを見ながら1を加えざっと混ぜて 小さく薄目に丸めて(長径6cmくらい 厚さ1㎝強かな)真ん中を凹ませてセット
焼目を付け裏に返して普通に蒸し焼きにします(フランベすると美味しさアップ)
- その間残ったミキサーの中身に卵1個プラスしてフライパンで炒り卵のように混ぜながら加熱
火が通ったらマヨネーズで和えます
- レタス(弁当で毎日使うフリルアイスです 美味い!)を敷き盛り付け、ハンバーグを焼いたフライパンでオコノミヤキソースとケチャップを混ぜソースとして添えます
【ワンポイントアドバイス】
食べてびっくり ふわふわです 表面はある程度焼目が付いているのでそのギャップがいいと思います
ファッジだけでも食べられますが 一緒に食べると美味しいです
タネの固さはどうにか形が保てる程度の軟らかさがいいと思いますが、お好みで!