押麦のキラキラロールキャベツby アッキーさん

【料理紹介】

お肉の代わりに押麦をたっぷり使ったヘルシーなロールキャベツです。
押麦のモチモチっとした食感がたまりません!
玉葱の甘みとトマトの酸味が押麦によく合います。
オクラを真ん中に入れて、切るとお星様が出てきます☆
キッズも喜んで食べてくれること間違いなしです♪
「えっ!?お肉なしでもこんなに美味しいの?!」とビックリしてもらえると思います!

【人数】:4人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
★はくばく押麦 3/4カップ
★玉葱 中1個
★水 3/4カップ
パン粉 1/2カップ
小麦粉 1/2カップ
少々
コショウ 少々
キャベツ 8枚
オクラ(中身用) 4本
パスタ 4本
☆トマトピューレ 1カップ
☆水 3カップ
☆固形ブイヨン 2個
プチトマト 8個
オクラ(飾り用) 4本

【作り方】

  1. 玉葱は微塵切り。
    オクラは板ずりしてうぶ毛をとりガクの部分を切り落とし、中身用は半分の長さに切る。
    プチトマトは1/4に切る。
  2. 炊飯器に★の材料を入れて白米モードで普通に炊く。
  3. 鍋にお湯を沸かし、キャベツと飾り用のオクラを湯通しする。
    キャベツは芯の部分は削ぎ切りして薄くしておく。オクラは5ミリ厚に小口切りにしておく。
  4. ②が炊き上がったら、パン粉、小麦粉、塩コショウをさっくり(*)と混ぜ合わせ、8等分にし、真ん中に①のオクラを入れて俵型のおむすびにする。
  5. ③のキャベツに小麦粉(分量外)を茶漉し等で軽く振りかけ、④のおむすびをクルクルと巻き、パスタで留める。
  6. 鍋に☆の材料を入れと⑤を入れ落し蓋をし更に鍋蓋もして、沸騰したら弱火にして15分煮込む。
    15分経ったら上下を返し、鍋蓋を外してプチトマトを加えて更に20~30分(**)煮込む。
  7. 最後に塩コショウで味を調節して、お皿に盛り付け、飾り用のオクラを飾って出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

(*)小麦粉とパン粉を混ぜる時は決して捏ねず、サックリと混ぜてください。捏ねると粘り気が出て食感が悪くなってしまいます。

(**)私は30分煮込みましたがスープのように召し上がりたい方は10分程度、写真のようにスープを煮詰めてソースのようにして召し上がりたい方は30分程度煮込んで、というようにお好みで調節してください。