もちもち生地のソフトフランスwby ふうこ♪さん
【料理紹介】
ラタトイュやムニエル、肉料理のときはソフトフランスをよく作ります。
バターも少なめで塩味がすこし効いたタイプのフランスパンです。
捏ねは捏ね機にお任せしています。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
リスドオル |
450g |
ドライイースト |
9g |
塩 |
9g |
砂糖 |
10g |
ぬるま湯(40℃くらい) |
280g |
バター(無塩) |
18g |
|
【作り方】
- 12個分できます。
- バター以外の材料を捏ね機に入れて全体がひとまとまりになったらバターを入れて10分ぐらい捏ねる。
- 室温で30分くらい2倍になるまで発酵させる。(冬場だとオーブンの発酵機能を利用)
- 生地を12等分して丸めてベンチタイム20分。
- 生地を丸めなおして成型後、オーブンで2次発酵(30分くらい2倍になるまで)する。箸などで中心をぐっと押し付けてくぼみを付ける。茶漉しを使って粉を薄く振り掛ける。
- オーブン200℃で12分。自分のオーブンに合わせて焦げ目が付いてきたら温度を下げるなどの調整をする。
【ワンポイントアドバイス】
夏場は発酵を室温で出来るので楽チン♪です。
今回はリスドオルのみで作っていますが、強力粉:薄力粉=9:1にしたり、ライ麦を混ぜたりとアレンジが楽しいパンです^^