凍り豆腐の唐揚げby sanaluke2さん

【料理紹介】

食べた食感も鳥の唐揚げみたい!
作り置きしてお弁当のおかずにも、黒酢炒めや野菜餡、なんちゃってヤンニョムチキンにも😋

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
木綿豆腐 1丁
生姜チューブ 1cm
にんにくチューブ 1cm
胡麻油 大さじ1
お酒 小さじ1
みりん 小さじ1
1個
胡椒 適量
ガラスープ 大さじ1
お醤油 大さじ1
片栗粉 大さじ1+α
小麦粉 大さじ1+α
米油 適量

【作り方】

  1. 木綿豆腐をそのまま凍らせる
  2. 凍らせたお豆腐を解凍して水分をぎゅーっと絞り、サイコロ大位にちぎってボウルの中へ
  3. 卵を良く混ぜて下味用の調味料を加えよく混ぜる
    ボウルのお豆腐によく絡めて10分置いてから、一口大にまとめます
  4. 米油を小さめのフライパンやお鍋に1cm位入れて170度位の温度で表面がこんがりするまで揚げる
    よく油を切って出来上がり

【ワンポイントアドバイス】

小さめのフライパンや揚げ物お鍋の方が綺麗に揚がります。
下味をつける時、よくもみもみ。まとめる時も手のひらで一口大にまとめておく
※凍らせる時間は入ってません