菜の花とベーコンの彩りごはんby ゆうかさん
【料理紹介】
菜の花のグリーンとベーコンのピンク、卵のイエローと鮮やかなご飯に仕上がります。
ベーコンの塩気が和風だしとよくあいます。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
米 |
2合 |
ベーコン |
50g |
菜の花 |
3分の1束 |
卵 |
2個 |
■調味だし |
■■■ |
あごだし |
400mlくらい |
酒 |
大さじ1 |
塩 |
小さじ2分の1 |
■トッピング |
■■■ |
炒りゴマ |
適量 |
黒こしょう |
少々 |
|
【作り方】
- 米をといで15分程度水(分量外)に浸して、ザルにあげ水切りしておく
- 菜の花は塩茹でし軸のほうを1cm、葉のほうを3cmに切る
- ベーコンを1cmに切り油なしのフライパンでこんがり焼き、ペーパーにとり脂をきっておく
- 1の米を炊飯器に入れ塩・酒をいれ、あごだしを2合の目盛りまでいれ炊く
- 4が炊き上がったらすぐに、溶いた卵を4に回しかけ蓋をして5分蒸らす
- 5をさっくり混ぜ合わせ2・3を混ぜる
(菜の花の葉の方は飾りで少し残すといいです)
- 器に盛り炒りゴマ・黒こしょうを散らし、菜の花の葉を飾る
【ワンポイントアドバイス】
・菜の花は塩茹でし水にとらず、うちわなどであおいで冷すと水っぽくならず、色も鮮やかになります
・ベーコンはこんがり焼いたほうがカリッとしてよいと思います
・6で卵を混ぜ合わせるとき全体にまわるようにあわせると綺麗な仕上がりになります
・塩加減はベーコンの塩味もあるのでお好みで調節するといいと思います