約5分!風邪をひいてもこれで回復 超簡単お雑炊の作り方by ひまわりさん
【料理紹介】
一人暮らし方が、看病してくれる方がいない日に、風邪の時も作れるお雑炊見つけました。写真はあまりないですが…😅(許してください)
包丁なし!約五分でできます!
これによって私は少しずつ回復しました!
簡単ですが、風邪のときに不足しがちなビタミンや、たんぱく質などの栄養素がたくさん入っています。
風邪のときはとにかく栄養補給!これだったら一人暮らしでもできますし、お子さんがおられる方は、お子さんが風邪を引いたときなどにもできると思いますので、ぜひご参考にしていただけるといいです。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5分未満
【材料】 |
白菜 |
3枚 |
人参 |
ピーラーで10枚 |
冷凍ご飯 |
0.5合 |
水 |
適量 |
卵 |
1個 |
ほんだし |
小さじ2 |
塩または塩胡椒 |
適量 |
|
【作り方】
- 白菜3枚を食べやすい大きさにちぎる
- 人参をピーラーで10枚ぐらいむく
- 解凍した冷凍ご飯0.5合を入れてほぐす(または炊いたご飯)
- 水をご飯がギリギリ被るぐらい入れる。
- 溶いた卵1個を入れる。
- ほんだし小さじ2(だいたい)、塩または塩胡椒を入れて混ぜる
- 中火で4、5分煮る。
【ワンポイントアドバイス】
全部だいたいで大丈夫!