たこやきby みずき。さん

【料理紹介】

たこやきパーティー。2010/07/04

【人数】:5人以上分 【調理時間】:15~30分
【材料】
お好み焼きの粉 1袋
3個
鰹&昆布だし 1リットル
コップ1杯
一つまみ
しょうゆ 小さじ3
サラダ油 大さじ1
★タコ(1cm角) 300g
★紅しょうが(みじん切り) 適量
★ねぎ(小口切り) 適量
天かす 適量
たこやきソース 適量
マヨネーズ 適量
青海苔 適量
鰹節 適量

【作り方】

  1. 鰹&昆布を1リットル出汁をとって、醤油を入れ、だし汁を作る。
  2. ①で作っただし汁を冷まして、氷を入れる。
  3. だし汁を冷やしている間に、★の具を切る。
  4. 卵と、塩を入れて軽く混ぜる。
  5. 冷ましただし汁に、粉を3回ほどに分けて入れ、ダマにならないようによくかき混ぜる。
  6. サラダ油を入れる。
  7. ④の卵を入れて、よく混ぜる。
  8. たこやき機に油を底の方にたまるぐらいにたっぷりとしく。穴の周囲にもしっかり油をしく。
  9. 生地をまわりにあふれだすぐらい入れ、タコなどの具を入れる。
  10. 周りの部分をねじこみながら、焼く。
  11. まるく焼きあがったら、お好みでソースなどをかけて、
    できあがり♪♪

【ワンポイントアドバイス】

・だまにならにように氷を入れる。
・油を入れると、コク&香ばしさが出る。