春キャベツのころころコロケッタ トマトSby 菜園男子GOUさん
【料理紹介】
春キャベツとほうれん草をタップリ使ったクリーミーなコロッケ!
トマトピュレのソースもイタリアンレストランに出てきそうな感じです。
しかも、細めのパン粉を使う事でカロリーオフに♪
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
合挽肉 |
150g |
新じゃが |
400g |
ほうれん草 |
100g |
春キャベツ |
1/4個 |
ローズマリー |
1本 |
コンソメスープの素 |
小1 |
カマンベールチーズ |
50g |
塩、胡椒 |
適量 |
バター |
60g |
オリーブオイル |
大2 |
<TOMATOソース> |
3〜4人分 |
トマトピュレ |
400g |
ニンニク |
1/2片 |
クリームチーズ |
60g |
ローズマリー |
1本 |
塩、胡椒 |
少々 |
オリーブオイル |
大1 |
衣 |
3〜4人分 |
揚げ油 |
適量 |
パン粉(乾燥) |
80g |
小麦粉 |
60g |
卵 |
2個 |
|
【作り方】
- ほうれん草は1cm幅に切る。
キャベツの葉と芯をを分け、芯は粗めのみじん切り、葉は1cm幅に切る。
- ジャガイモは電子レンジで加熱しほぐしておく。
- 鍋にバターを溶かしオリーブオイルを加え合挽肉、キャベツの芯を解しながら中火で炒める。
- キャベツの葉を入れサッと絡め、ほうれん草も加え中火で炒める。
- 加熱して解したジャガイモ、みじん切りのローズマリーを加え混ぜ合わせる
- 生クリームを加え混ぜ、コンソメ(顆粒)、塩、胡椒で味を整えたら、火を止め粗熱をとる。
- 粗熱がとれたを約40gの大きさに丸める。GOUは中にカマンベールを詰めました!
- 小麦粉→溶き卵→パン粉の順番に衣を付ける。
170℃に熱した油で、こんがりとした色になるまでじっくりと揚げる。
- ミキサーにホールトマト、ニンニク、クリームチーズ、ローズマリーを入れなめらかになるまで回す。
- ソースパンに移し弱火の火にかけ、オリーブオイル、コンソメスープの素、塩で味を調える。
- 8、10を盛付けて完成!
【ワンポイントアドバイス】
7の行程で、手にオリーブオイルやサラダ油を塗って丸めると手に芋が付きにくいですよ!