ポテトのような食感!ゴボウの唐揚げby 菜園男子GOUさん

【料理紹介】

ポテトの用な食感の『ゴボウの唐揚げ!』

まわりはサクッとっ そしてやわらか〜い食感♪不思議なゴボウの唐揚げの完成です!

ふりかけフレーバーで、お好みの味をシャカシャカして下さい♪

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
ゴボウ 1本
a)水 600cc
a)醤油 50cc
a)味醂 50cc
a)本だし 小1
ふりかけ 3種類(3袋)
片栗粉 大1
サラダ油 600cc

【作り方】

  1. ゴボウを乱切りにし流水でアク抜きをする。
  2. 圧力鍋にaを合わせ1を加え、
    20分加圧し冷めるまで圧をぬく。又は急冷する。
  3. 2の水気を取り、ビニール袋に入れ、片栗粉を加えよくまぶす。
  4. 170℃に熱したサラダ油で表面がカリカリになるまで揚げる。(約3分)
  5. 4の油をよく切り、
    ジップロックに入れ、
    お好みのふりかけを加えシャカシャカする。
  6. 器に盛り付けて完成!
  7. 『おとなのふりかけ』の「明太子」、「かつおみりん」、「梅ゆかり」をフレーバーとして使いました。

【ワンポイントアドバイス】

5の行程は、ゴボウが熱いので気をつけて下さい。
味付けはお好みで!シンプルに塩やクレイジーソルト、カレーパウダーなどなど、、、