栄養たっぷり枝豆としめじのあっさりフリッターby フローラルさん

【料理紹介】

豚の生姜焼きにぴったりの副菜として枝豆としめじを使った
かき揚げです。豚肉には豊富なビタミンBと脂質(コラーゲン等)、たんぱく質・亜鉛が含まれており疲れている時や夏バテに野効果があるのですが豆と野菜の両方の栄養的特徴を持った緑黄色野菜である枝豆は豚肉に不足な植物繊維や
ビタミンC、ビタミンA,カルシウム、食物繊維、鉄分なども豊富に含まれている。カロリーが低く同じように植物繊維を多く含むしめじと合わせました。混ぜ合わせ揚げるだけの簡単料理ですが栄養は満点です。レモン汁のかかった大根おろしであっさりと召し上がってください。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
枝豆 (実のみ)50g
しめじだけ 25g
冷凍コーン 大さじ1
赤シソの葉 大1枚
天ぷら粉 適量
大根おろし 大さじ1
レモン汁 小さじ1/4
一味唐辛子 少々

【作り方】

  1. ゆでた枝豆、1cm大に切ったしめじだけ、冷凍コーン、
    千切りしたシソの葉を混ぜ合わせ水で溶いた天ぷら粉を加え
    大さじのスプーンですくって6つほどかき揚げを作ります。
  2. 1をお皿に盛りつけます。大根おろしの汁けをさっと絞り
    かき揚げに添えレモン汁をふり一味唐辛子を散らして出来上がりです。

【ワンポイントアドバイス】

天ぷら粉を水で溶かすとき、薄すぎるとかき揚げがバラけるので具材が固まる程度に合わせます。