ベトナム風春巻きもどきby ゆーれんママさん

【料理紹介】

多めに作ったかぼちゃの煮ものと、冷凍していたもやしと焼売の皮で、ベトナム風な一口春巻きができました。ナンプラーのたれがベストマッチ♪

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
かぼちゃの煮もの お玉1杯分
もやし 200グラム
紫蘇 15枚
焼売の皮 30枚
ナンプラー お好みの量

【作り方】

  1. かぼちゃの煮もの(白だしとみりんで煮たもの)をマッシュ。
  2. もやしはレンチンしてぎゅっと絞って(ザルとボールの間に挟んで)熱いうちに塩コショウして①と合わせる
  3. 焼売の皮に1/2枚分の紫蘇を置いて、②を一口分のせて水で閉じる
  4. 大さじ2の油で揚げ焼き。皮がパリッとしたら出来上がり。ナンプラーでどうぞ♪

【ワンポイントアドバイス】

中に火が通っているので、強めの火でカリッと短めに。