サーモンのクリーム煮by mutsumi さん
【料理紹介】
寒い日に、心まで温まるサーモンのクリーム煮を作りました。
チーズインでコクもアップ!
豆乳シュレッドチーズや豆乳に替えればカロリーオフにもつながります。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
サーモン |
4切れ |
きのこ(マッシュルーム、舞茸、エリンギ) |
250g |
玉ねぎ |
1/2個 |
バター |
大さじ3(36g) |
小麦粉 |
大さじ3 |
牛乳 |
700cc |
塩胡椒 |
適宜 |
グラーナパダーノ又は粉チーズ |
大さじ2 |
シュレッドチーズ(ピザチーズ) |
60g |
刻みパセリ |
適宜 |
オリーブオイル |
大さじ1 |
|
【作り方】
- 鮭は骨をとり、3~ 4等分のそぎ切りにする。軽く塩をふる。
- 舞茸は、食べやすく手で裂き、大きければ4~5cmくらいに切る。
マッシュルームはペーパータオルなどで汚れをふき(水で洗わない)、半分に切る。エリンギは長さを2~3等分に切り、縦半分に切ってから5mm幅に切る。
玉ねぎは、薄切りにする。
- フライパンにオリーブオイルを熱し、鮭を皮目を下にして入れ、中火で軽く焼き、その後上下面を鮭の色が変わるまで焼き、とり出す。煮るので火を通しすぎない。
- フライパンをきれいにしてバターと玉ねぎを入れて透き通るまで炒め、きのこを加え、油がまわるまで炒める。
- 小麦粉を加えて炒め、粉っぽさがなくなったら、牛乳を加えて火を強め、とろみがつくまで混ぜながら煮る。
フツフツと煮立ったら鮭を戻し入れて2~3分煮て火を通す。塩胡椒を加える。(チーズの塩味があるので入れすぎない)
- すりおろしたグラーナパダーノ又は粉チーズを入れて混ぜ、シュレッドチーズを加えて混ぜて、蓋をする。
弱火で2~3分煮てチーズが溶けたら軽く混ぜて出来上がり。
- 盛り付けて、パセリをふる。
お好みで黒胡椒をふる。
【ワンポイントアドバイス】
サーモンは、後で煮るので焼きすぎない。
チーズは物によってコクや塩分が違うので、加減し塩胡椒で好みの状態にしてください。
牛乳を豆乳に変える場合は、煮すぎると分離するので気をつけてください。