デパ地下風♡焼き鯖寿司by mimi feliceさん

【料理紹介】

お手頃な塩サバで、デパ地下風の鯖寿司ができちゃいました♡ちょっと焦げ目をつけるくらい焼くのが美味しくなるポイントです♪

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
塩サバ(三枚おろし) 2枚
青じそ 4枚
炊き立てご飯 250g
A酢 大匙2
A砂糖 大匙1
A昆布茶 小匙1/4
オリーブオイル(サラダ油) 大匙1

【作り方】

  1. 塩サバ(三枚おろし)...骨を抜く
  2. フライパンにオリーブオイルを入れ、鯖を皮目を下にして並べる。(蓋をして中強火で両面5分ずつ焼く)お皿に取り出す
  3. ボールに、【A】を入れ混ぜ、炊き立てごはんを入れて、しゃもじで切るように全体を混ぜ、2等分してラップで棒状にする
  4. 鯖とご飯の粗熱が取れたら、ラップのを広げ、サバを皮目を下にしてのせ、青じそ、ラップをはずしたご飯の順にのせる
  5. 全体をラップできつく巻いて、冷蔵庫で1時間ほど休ませる
  6. ラップごと、6等分に切り、ラップを外して器に盛る

【ワンポイントアドバイス】

☆ご飯・鯖の粗熱が取れてから包むことで、青じその香りを損ないません。

☆鯖の焼き色はしっかり付けたほうが香ばしくて美味しくなります。