我が家の餃子☆決定版☆by ぽんママさん
【料理紹介】
ニンニクと生姜たっぷり。美味しく食べて、家族みんなで丈夫な体になろう!
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
豚ひき肉 |
400g |
キャベツ |
400g(大きめの物を半分) |
ニラ |
半束 |
しょうが |
1かけ |
ニンニク |
2〜3粒 |
砂糖 |
小さじ1 |
塩 |
小さじ1 |
酒 |
大さじ1 |
ピザ用チーズ |
お好みで |
餃子の皮 |
48枚 |
サラダ油 |
小さじ1 |
ごま油 |
大さじ1 |
|
【作り方】
- ニンニクをみじん切りにして、大さじ1のごま油できつね色になるまで炒める。
他の材料の作業が終わるまで冷ましておく。
- キャベツをみじん切りにして、塩(分量外)をまぶす。
しんなりしたら、ふきんなどで水気を切る。
- ニラ、ショウガもみじん切りにして、1と2も一緒にボールに入れる。
砂糖・塩・酒・ピザ用チーズを入れ、混ぜる。
- ひき肉も加えて混ぜる。全体が混ざったら、ラップをして冷蔵庫で10分ほどねかせる。
冷蔵庫から出し、餃子の皮で包む。
- ポットでお湯を沸かし、フライパンに火をつける。
サラダ油をフライパンにひき、餃子を並べる。
火力は強火。
- 餃子に焼き色がついたら、沸騰したお湯を餃子の
半分くらいがつかるくらい入れ、蓋をする。
強火。
- お湯が蒸発して無くなったら、ごま油(分量外)を
回し入れ(一周するくらい)
強火。
香ばしい匂いがしてきたら、火を止め、大皿を餃子に乗せ、
思い切ってひっくり返す!(やけどに注意)
【ワンポイントアドバイス】
餃子を包む際に、大皿にラップをピンと張るように張り、
その上に餃子をおくとくっつきにくいです。
あとは、とにかく強火です(笑)
大きめ(餡多め)がお好みの方は、ひき肉とキャベツを100gずつ増やしても大丈夫です。