*ハロウィン*白黒おばけちゃんのお弁当♪by yutanさん

【料理紹介】

海苔を巻いた黒おばけちゃんは昆布、白おばけちゃんは鮭を入れてます。
人参のジャック・オ・ランタンはグラッセにしてあるので子供も喜んで食べてくれます。

【人数】:1人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
ごはん 100g
おにぎりの具 お好みで
少々
海苔 適量
人参 スライス2枚
スライスチーズ 1枚
サラダ用パスタ 1本
赤ウインナー 白おばけの舌の分
おかず お好みで

【作り方】

  1. ごはんを2等分して、ラップでお好みの具を入れておばけの形に握り、塩をして冷ましておく。
    冷めたら黒おばけは海苔を巻いてまたラップをして海苔を落ち着かせる。
  2. 人参のスライスは耐熱容器に水、砂糖、バター(分量外)でレンジで加熱してグラッセにしておく。
  3. スライスチーズで型抜きなどを使って黒おばけの目と口を作る。
    海苔を海苔パンチやはさみを使って黒おばけ、白おばけ、人参のジャック・オ・ランタンの目と鼻と口を作る。
    人参でストローや型抜きでほっぺの部分を作る。
    白おばけの舌は今回はおかずとして入れた赤ウインナーの下の方を少し削いで使いました。
    赤ウインナーがない場合は人参でもOK。
  4. それぞれのパーツを配置して、固定したいものはサラダ用パスタで固定する。

    お好みのおかずと共にお弁当に詰めれば出来上がり♪

【ワンポイントアドバイス】

黒おばけちゃんの海苔はごはんが温かいうちに巻くとしわしわになってしまうので冷めてから巻いたほうが仕上がりがきれいです。
目、鼻、口に使っているのも冷めてから付けたほうが縮んだりしません。