自宅の片手鍋でも美味しいパンが焼けた!by 光司さん
【料理紹介】
オーブンがなくても普通の鍋で美味しいパンを焼くことが出来ますよ。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
強力粉 |
140g |
塩 |
2g |
砂糖 |
20g |
卵(S) |
1個 |
ドライイースト |
2g |
水(ぬるま湯) |
30~50ml |
オリーブオイル(バター) |
大さじ1 |
|
【作り方】
- 計量カップにドライイーストを入れ、少量の水と混ぜて15分ほど放置してイースト菌を目覚めさせます。
- そこに小さめの卵を入れ、計量カップの総量が80mlになるように水を少しずつ足して調整します。
- 小麦粉と塩と砂糖を入れたボールに、2で作ったものを混ぜてこねていきます。ある程度まとまってきたらオリーブオイルを入れ、生地が滑らかになるまでこねていきます。
- 生地が透けるぐらい薄く伸ばせるようになったら、ひとまとめにしてボールにラップをして一時発酵させます(90~180分、室温によって違います)。
- 一時発酵で膨らんだ生地を四等分し、丸めて鍋に入れて蓋をして二次発酵(30~60分)させます。この時に鍋の隅に置くのではなく、5~7mmほど開けて置いてください。
- 鍋の中で生地が1.3倍ぐらい膨らんだら弱火で焼いていきます。表側が8分、裏返して6分ほど焼いて完成です。
【ワンポイントアドバイス】
鍋の側面からも火が入るので、中までしっかりと火を通すことができます。火をつけるとさらに膨らむので、ぴっちりと寄せる必要はありません。火傷に注意しながらひっくり返してください。