オニオンスープの簡単手抜きレシピ!by 光司さん
【料理紹介】
じっくりと飴色になるまで玉ねぎを炒める必要もなく、弱火で長時間コトコトと煮込まなくても美味しいオニオンスープが出来ちゃいます!光熱費も節約できますよ。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
玉ねぎ |
好きなだけ |
塩 |
少々 |
胡椒 |
少々(気持ち多め) |
水 |
目分量 |
オリーブオイル |
適量 |
|
【作り方】
- まずは玉ねぎを縦に切ります。繊維を断ち切るように薄くスライスすることで、飴色になるまで炒める時間を短縮することが出来ます。
- 鍋にオリーブオイルを入れて薄くスライスした玉ねぎを炒めていきます。弱火でじっくりと炒めることが理想ですが、しっかりと混ぜながら炒めるのであれば中火でも焦げずに炒めることが出来ます。
- そして水と塩を入れてひと煮立ちさせます。コンソメなどの他の調味料を入れてもOKです。
沸騰したら火を止め、一分ぐらい放置してから保温調理に入ります。
私は鍋ごと入るダンボールに新聞紙を敷き詰め、鍋を覆うように新聞紙をかぶせて蓋をしてから毛布にくるみます。
ダンボールを用意するのが面倒な方は、鍋を電子レンジやオーブンの中に入れてもOKです。空気の層が熱を遮断してくれるので冷めにくくなります。
だいたい6時間ぐらいは放置してください。ゆっくりと冷めていく過程で玉ねぎが長時間煮込んだかのように甘く美味しくなってくれます。
- 保温調理を終えたら再び鍋を温めて、塩や胡椒で味を整えたら完成です。卵を落とすのもおすすめですよ。
【ワンポイントアドバイス】
玉ねぎは縦に薄くスライスして炒めると直ぐにクタクタになるので、想像以上に多めでもOKです。
かなり甘くなるので、保温調理に入る前は軽い味付けにして、最後に味を整えましょう。