ポリパン方式で作ったナンをフライパンで焼いてみた!by 光司さん
【料理紹介】
本格的なカレーと相性抜群のナンを自宅でも簡単に作れる方法を紹介します。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
強力粉 |
70g |
ドライイースト |
ひとつまみ |
塩 |
ひとつまみ |
はちみつ(砂糖) |
1滴(ひとつまみ) |
オリーブオイル |
小さじ1 |
水(ぬるま湯) |
45ml |
|
【作り方】
- 綺麗なポリ袋に全ての材料を入れて振ります。ある程度生地がまとまってきたら袋の上からこねていきます(10分ぐらい)。
- 生地の表面が綺麗になってくるとひとまとめにして、30分から1時間ほど発酵させます。だいたい生地が倍ぐらいになればOKです(室温によって発酵時間が変わります)。
- 発酵した生地をまな板で平に伸ばしていきます。フライパンで焼くのなら丸型にしましょう。
- フライパンで中火で2分ほど焼き、裏返して1分焼いて火をとめ、余熱で1分ぐらい焼いて完成です。
【ワンポイントアドバイス】
生地の発酵時間は室温によって大きく変わるので、室温の低い季節は気をつけましょう。