自宅のフライパンでフランスパンが美味しく焼けた!by 光司さん
【料理紹介】
パン屋でのアルバイト経験を活かして自宅のフライパンでフランスパンを焼く方法を研究しました。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
強力粉 |
140g |
塩 |
1.5g |
ドライイースト |
1.5g |
はちみつ |
1滴 |
水 |
90ml |
|
【作り方】
- 市販のドライイーストにはちみつを1滴垂らし、ぬるま湯を入れてしっかりと混ぜ合わせて15分まちます。
- ボールに強力粉と塩を入れてから軽く混ぜ合わせ、そこにドライイーストを溶かした液体と残りの水を入れ、生地になるまでしっかりとこねていきます。
- ボールにラップで蓋をして3時間ほど発酵させます。1時間半経過頃に一度軽くガス抜きを行います。
3時間経過した後、生地を切り分け丸めてから再びボールに入れて30分ほど発酵させます。
- 切り分けて発酵した生地を押しつぶして平にし、少しずつ楕円形に伸ばしていきます。細長くなった生地を三つに折りたたみ、軽く棒状に丸めます。
- そしてフランスパンならではの切り込み(クープ)を入れ、フライパンに並べて蓋をして1.5倍ぐらいの大きさになるまで最終発酵を行います(気温の高い夏場で30分、冬場は1時間ぐらい)。
- そしてフライパンの縁に沿うように生地を並べ、フライパンの蓋をして焼きます。フライパン全体を温める為に強火で1分ほど加熱し、弱火で7分、パン生地を裏返して7分ほど焼くと完成です。
【ワンポイントアドバイス】
パン生地の発酵時間は気温や湿度によって変動するので気をつけてください。(4)の成型のタイミングで胡椒やチーズや魚肉ソーセージなどを練りこむのもおすすめです!