失敗なし♪乾燥大豆を超特急で戻すレシピby しょみん食堂さん

【料理紹介】

浸水なし30分で出来る大豆の水煮のレシピです。
コリッとした食感を残すのでサラダから煮物まで
活用できます♪

【人数】:5人以上分 【調理時間】:15~30分
【材料】
乾燥大豆 150g
食塩 小さじ1
1L

【作り方】

  1. 下準備
    乾燥大豆をさっと洗っておく。

    ①圧力鍋にAを入れ、蓋をして強火で熱し
     圧力がかかったら弱火で6分加圧する。
     自然に圧力が下がるまでおき、
     蓋をあけて冷ます。
  2. ②大豆が冷めたら水気を切り完成。

【ワンポイントアドバイス】

食塩は入れなくれもOK。(食塩を入れると大豆に下味がつき食べやすくなります。)

茹で加減は、工程1で味見をして調整してください。
  少し芯が残っている場合
 茹で汁につけたまま冷ます。(予熱で火が通ります)
  柔らかすぎる場合
 工程1のあと水気を切る。大豆が空気に触れない保存容器(ジップロック等)へ移し、冷蔵庫で冷めるまで冷やす。(大豆にシワがよらなくなります)