根菜ハンバーグby まるこさん

【料理紹介】

おいしく根菜をとれるハンバーグです。お好みのソースでどうぞ!

【人数】:3人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
合挽きミンチ 300g
玉ねぎ 1/2個
蓮根、ごぼうなど根菜 80gくらい
ひとつまみ
すりおろしにんにく(チューブでも) 小さじ1
すりおろし生姜(チューブでも) 小さじ1
1個
パン粉 大さじ1
牛乳 大さじ1

【作り方】

  1. 根菜、玉ねぎをみじん切りにして、レンジ600wで3分加熱し、冷ましておく。
  2. ミンチは塩を加えて白くなるまでよくねる。全ての材料を入れてこねる。
  3. 6等分して丸める。真ん中を少しくぼませて、くぼみを下にしてフライパンに並べていく。
  4. 弱めの中火で焼いていく。焼き色が付いたら水を少し入れて蓋をして、弱火で蒸し焼きにする。真ん中を菜箸で少し押さえて透明の汁が出たら焼き上がり!

【ワンポイントアドバイス】

根菜の食感が好きな方、時間がない方は1をとばして生で野菜を入れてもおいしいです。
私はハンバーグを焼いた後のフライパンをサッと拭いてケチャップ、とんかつソース、みりんを1:1:1の割合で入れて煮立たせたソースがお気に入りです^_^