青魚をおいしく!ごぼうとイワシのかき揚げby まるこさん
【料理紹介】
子どもが苦手な青魚をサクサク天ぷらにしました。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
ごぼう |
1本 |
イワシ(開き) |
3枚 |
塩 |
小さじ1/4 |
薄力粉 |
大さじ4 |
片栗粉 |
大さじ2 |
冷水 |
大さじ3 |
酒 |
大さじ1 |
揚げ油 |
適量 |
|
【作り方】
- 青魚は骨、ヒレ、尻尾を除いて1センチ程の幅に切る。(揚げ物用の開きを使うと骨を取らないでいいので楽ちん)塩(分量外)を少し降っておいておく。
- ごぼうは薄く切って水に五分ほどさらす。(スライサーやピーラーを使うと楽ちん)ざるに上げて水を切る。
- ごぼう、キッキンペーパーで軽く水分を拭いた魚をボウルに入れ、塩、薄力粉、片栗粉を加えて混ぜる。
- 酒、水を加えて混ぜる。シャバシャバになったら薄力粉を足して。
- フライパンに油を1センチほど温め、中火で両面揚げたら、油をよく切って、完成!
【ワンポイントアドバイス】
先に粉を具に絡ませてから、水を少しずつ混ぜながら作るといいと思います。秋刀魚でもアジでもサバでも、何でも行けますが、骨を抜かなくていいフライ用を使うと楽です。
ごぼうを減らして人参や大葉を混ぜると彩りがきれいです^_^