フライパン1つで!白身魚の和風パスタby まるこさん
【料理紹介】
フライパンと白だしで簡単!シンプルな和風パスタです。魚嫌いさんもおいしく食べられます。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
パスタ |
160g |
白身魚切り身 |
2切れ |
塩 |
小さじ1/4 |
サラダ油 |
少々 |
お好みの野菜 |
100g |
水 |
600cc |
白だし |
大さじ1 |
ニンニクチューブ |
1センチくらい |
|
【作り方】
- 白身魚は骨をとって食べやすい大きさに切り、塩を振る。20分ほどおく。背骨など大きな取りにくい骨は、焼いてからとってもオッケー
- 魚の水気を拭き取り、フライパンに薄く油をいれて皮目から弱めの中火で焼く。火が通ってきて表面も色が変わってきたら返す。
- 魚を皿に取り出す。野菜を食べやすい大きさに切る。フライパンにサラダ油を少し入れ、にんにくのすりおろしを熱してから炒める。
- 野菜がしんなりしたら、水と塩、白だしを入れ、パスタを入れて茹でる。パスタが柔らかくなったら魚を戻して完成!
【ワンポイントアドバイス】
麺によって良く水の吸い加減が違うので、柔らかくなる前に水が無くなってきたら少し足してください。ちょっとスープが残る感じがおススメです。ブロッコリーを入れるときはあらかじめ別茹でしておくか、麺の茹で上がり3分ほど前に入れるといいと思います。