2層の生チョコby おかめさん
【料理紹介】
下はアーモンドのチョコ、上は生チョコと2層になっています!とても簡単!失敗無しなので、ぜひ、作ってみてください。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
板チョコ |
2枚 100g |
アーモンドやくるみなど |
30g |
板チョコ |
4枚 200g |
生クリーム |
100g |
ラム酒 |
お好みで |
粉糖や砂糖菓子 |
お好みで |
|
【作り方】
- タッパーやお皿などにクッキングシートをしく。
- (上の層を作る)
生クリームを沸騰直前まで温め、細かく刻んだ板チョコを入れて溶かす。お好みでラム酒を加える。
- (下の層を作る)
板チョコを細かく刻み、湯煎で溶かす。そこへ砕いたナッツを入れて混ぜ1の型に流し、冷蔵庫で固める。
- だいたい固まった2の型へ3を流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。ここで砂糖菓子などを飾るなら上にのせてください。
- 固まったら適当な大きさに切り、粉糖をふるっても良いと思います。
【ワンポイントアドバイス】
ナッツはアーモンドやくるみ、お好みでオレオを砕いたものでも美味しいです。冷やして固めるだけなので、失敗無し!味も板チョコなので、美味しこと間違いナシです。