きゅうりとズッキーニのンブシーby 美雪さん
【料理紹介】
沖縄の食材であるナーベラーが手に入らないので、代わりにきゅうりとズッキーニでンブシーを作るました。
炒めるだけなので簡単に作れますよ。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
木綿豆腐 |
200g |
きゅうり |
200g |
ズッキーニ |
200g |
豚バラ薄切り肉 |
100g |
オリーブオイル |
大さじ2 |
白みそ |
大さじ1と1/2 |
たまご |
1個 |
|
【作り方】
- 豆腐はキッチンペーパーに包んで重しを乗せて15分水切りする。
1センチ角に切る。
- ズッキーニときゅうりは1センチ厚さの輪切りにする。
豚バラ肉は一口大に切る。
たまごは溶きほぐす。
- フライパンにオリーブオイル半量を入れて火にかけ、豚肉と豆腐を入れて、焼き色が付くまで焼いて、一旦皿に取り出す。
- フライパンに残った脂を軽く拭き取って、残りのオリーブオイルを入れて火にかける。
きゅうりとズッキーニを重ならないように並べて両面焼き色がつくまで焼く。
- 取り置いておいた3を加えて炒め合わせ、白みそを加えてよく混ぜる。
溶き卵を上から流し入れて、半熟状になったら火を止めて、大きく混ぜて出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
炒めている間にきゅうりとズッキーニから水分がたくさん出てくるようであれば、少し強火にして汁気を軽く飛ばしてから、豆腐と豚肉を戻し入れてください。