ケールとツナの酢味噌和えby 美雪さん

【料理紹介】

茹でたケールとツナを、酢味噌で和えた一品です。
たくさん作って、常備してもいいですよ。

【人数】:3人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
ケール 200g
A ツナ缶(水気を切った状態) 70g
A だし 大さじ3
A 白みそ 大さじ2
A 酢 大さじ2
A 砂糖 大さじ2
A 塩 少々
炒り白ごま 大さじ1

【作り方】

  1. ケールは、葉と茎を切り分けてざく切りにする。
    たっぷりの熱湯で茎を茹でた後に続けて葉を加えて、さっと茹でたらざるにあけて水気をしっかり切る。
  2. ボウルに1、Aを入れてよく混ぜる。
    白ごまも加えて良く混ぜたら出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

ケールはアクの少ない野菜なので、茹でた後に水に晒す必要がありませんが、ざるにあけて水気を切るときに、手で絞るのは熱すぎるので、ざるにあけたケールをおたまなどで押し潰して水気を切ると、簡単でヤケドしないで済みます。