鰻の櫃まぶし風by 美雪さん
【料理紹介】
少ない鰻の蒲焼でも満足出来る一品です。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
米 |
340g |
水 |
400cc |
鰻の蒲焼 |
150g |
人参 |
20g |
細ねぎ |
1本 |
A 鰻の蒲焼きのタレ |
大さじ1 |
A 醤油 |
大さじ1 |
A 酒 |
大さじ1 |
炒り白ごま |
少々 |
|
【作り方】
- 米は炊く30分前以上にといでざるにあけて水気を切る。
炊飯器に入れてAを加えて分量の水を加える。
- 鰻の蒲焼きは半分に切って、一枚は1の上に乗せて普通に炊く。
- もう一枚の蒲焼きを1センチ角に切る。
人参は千切りにする。
スチームケースに蒲焼きを入れ、その上に人参を乗せて蓋をする。
600ワットの電子レンジで20秒加熱する。
- 2が炊き上がったら鰻の蒲焼きを崩しながら全体をさっくり混ぜて、3の水気を切って加えて混ぜる。
器に盛り、小口切りにした細ねぎと炒り白ごまをトッピングして出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
細ねぎの代わりに、刻んだ三つ葉をトッピングにしても美味しいです。