豆腐とエビとしいたけの炒め物by 美雪さん
【料理紹介】
お豆腐をたっぷり使い、具沢山の炒め物です。
このままでも温かいご飯に乗せて、どんぶり風にしても美味しいです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
木綿豆腐 |
300g |
殻付き無頭エビ |
6尾 |
A 塩 |
少々 |
A 胡椒 |
少々 |
A 片栗粉 |
小さじ1 |
生しいたけ |
3枚 |
アスパラガス |
3本 |
ネギ |
5cm |
ショウガ |
1/2かけ |
ごま油 |
小さじ2 |
塩 |
小さじ1/3 |
胡椒 |
せ |
B 水 |
100cc |
B 粉末鶏ガラだし |
小さじ1/4 |
B 酒 |
大さじ1 |
C 片栗粉 |
大さじ1/2 |
C 水 |
大さじ1 |
|
【作り方】
- 豆腐はキッチンペーパーに包んで20分ほど置いて水切りする。
厚みを半分に切り、さらに9等分になるように切る。
- エビは殻を剥いて背ワタを取り、Aをまぶす。
- 生しいたけは4等分に切る。
アスパラガスは袴を取り除いて、4センチ幅の斜め切りにする。
- ネギは斜め切りにする。
ショウガは薄切りにする。
B、Cはそれぞれ混ぜておく。
- フライパンにごま油を入れて火にかけ、2、ネギ、ショウガ、アスパラガスを加えて炒める。
- エビの色が変わったら豆腐、しいたけを加えて、塩胡椒を振る。
Bを加えて煮立て、Cを加えてトロミをつける。
火を止めて出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
お好みで、火を止めた後に、少量のごま油を垂らして風味付けしても美味しいです。