ローズマリーのフォカッチャby キャメロンさん
【料理紹介】
パン作りの名人「吉永麻衣子」さんのレシピをアレンジして作った「ローズマリーのフォカッチャ」です。岩塩がアクセントで、外はカリカリ!中はモチモチの美味しいフォカッチャですよ☆
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:1時間以上
|
【作り方】
- 混ぜるだけの簡単なパンのレシピです☆
実は、大好きなイタリアン料理屋さんで出されるローズマリーフォカッチャを、どうしても再現したくて試行錯誤してたどり着いたのが、吉永さんのパンレシピでした(๑˃ꇴ˂๑)
生地は冷蔵庫でひと晩(8時間)寝かせるのがコツです。
低温でじっくり発酵させます。
〜〜〜*材料*〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・強力粉 180g
・ドライイースト 3g
・塩 3g
・ローズマリー 大さじ1/2
・水 150ml
・溶かしバター 10〜15g
◎オリーブオイル 少量
◎岩塩 少々
〜〜〜*作り方*〜〜〜〜〜〜〜〜〜
① 高さがある蓋つき保存容器に、強力粉・イースト・ローズマリー・塩を入れてスプーンでかき混ぜる。
② 水を8割ほど入れ混ぜ合わせる。
残りの水を入れて粉っぽさが無くなるまで混ぜる。
③溶かしバターを入れて、しっかり混ぜる。
▷ 蓋で密閉してひと晩冷蔵庫で寝かせます。8時間以上寝かせると良いです。
→→翌日→→→→→
▶︎オーブンを200度の予熱で温めておきます。
④ 生地が2倍程に膨らんだら、まな板の上に打ち粉して生地を長方形に伸ばし、3つ折りにして成形する。
⑤ 表面に◎印のオリーブオイルをハケで塗り、岩塩を少量パン生地に散らす。
⑥ 予熱した200℃のオーブンで20分焼く
これで完成ですよ!!(*'-')b OK!
【ワンポイントアドバイス】
焼く前に塗るオリーブオイルと岩塩がアクセント!