秋茄子のサッと作り置きby hallhallさん

【料理紹介】

秋茄子は嫁に食わすな😅
ならば嫁が作ろう!ささっとね😉
昔の人は嫁に食わすなと言ったそうなお茄子の美味しい季節到来❗
たくさん作って一番に摘まみ食い❗
つゆと簡単酢で炒め煮するだけで出来上がり🍆

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
なすび 4本
米油(いつも使われてる油でOK) 少々
めんつゆなど 大さじ1杯
簡単黒酢(味つき黒酢) 大さじ1杯
黒七味(お好み) 少々
白ごま 適量

【作り方】

  1. 茄子は縦に切り、一口大に斜め切りにします。(細かく切り込みをいれながら斜め切りにすると早く味が染み込みやすく出来ます)
  2. フライパンに少し油をひき、茄子を香ばしくサッと炒めます。
  3. めんつゆ、簡単黒酢を回しいれ、全体にからめるように炒め、蓋をして中火で数分炒め煮します。
  4. 蓋をあけて、黒七味や白ごまをかけ、全体にいきわたるようにからめて仕上げます。(黒七味やお家にある七味など、辛いのが苦手な方はなくてもOK)

【ワンポイントアドバイス】

★茄子に切り込みをいれると早く仕上がり、味もしみやすい
★白ごま、七味、生姜、唐辛子など、お好みのものを、あれこれ日を変えて使えばバリエーションが増えますね
★汁だしだけ、簡単黒酢だけでもOK!
これもまたバリエーションが増えます