簡単!!たっぷり きのことベーコンの和風パスタの作り方/レシピby 赤いライジングスターさん
【料理紹介】
水菜のシャキシャキ感 きのこの歯ごたえを同時に楽しめるパスタです
きのこはなんでも合うのでアレンジしてもOK!!
きのこはたっぷりがおすすめです。
きのこからでた旨味をたっぷり吸ったパスタを美味しくいただいてください。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
パスタ |
180g~200g |
えのき |
1/2パック 3cm幅に切る |
しいたけ |
2個 薄切り |
まいたけ |
1/2パック 手でさく |
ベーコン |
2枚 1cm幅に切る |
水菜 |
1束 4cm幅くらいに切る |
長ねぎ |
1/3本 斜め薄切り |
にんにく |
1個 みじん切り |
刻みのり |
適量 |
万能ねぎ |
小口切り |
※大葉 |
あれば2~3枚位 千切り |
a)酒 |
大さじ1 |
a)バター |
5g |
a)ほんだしの素 |
少々 |
a)醤油 |
小さじ2 |
a)胡椒 |
少々 |
|
【作り方】
- パスタを表示どおり茹でる。
- フライパンに油をしき、にんにく、ベーコンを炒め火が通ってきたら、きのこと長ねぎを加え炒める
- きのこに火が通ったら、パスタのゆで汁お玉2杯とa)を入れソースを作る。
- パスタが茹で上がったら水気を切り、③を火にかけながら水菜、パスタの順に入れ炒め合わせソースを吸わせたらお皿に盛る
- のり、万能ねぎをお好みで散らしできあがり
【ワンポイントアドバイス】
・きのこはたっぷりがおすすめです。じっくり炒めてきのこの旨味を引き出します。
・パスタは少しだけ固めに茹でて(アルデンテ位)ソースをパスタに吸わせてください。