暑い夏にぴったり‼️あっさり鶏だしそうめん(柿の葉寿司レッスンのランチより)by といちゃんさん
【料理紹介】
あっさりしたメニューが食べたい時にすぐに作れるメニューです。
夏休みの子どもさんのお昼ご飯にも呑んだ後の〆にもおすすめです。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
素麺 |
4束 |
鶏胸肉 |
1枚(約250g) |
塩麹 |
大さじ2 |
●鶏がらスープの素 |
小さじ8 |
●水 |
700ml➕700ml |
●長ネギの青い部分 |
適量 |
●生姜の皮 |
適量 |
●塩 |
小さじ1 |
こしょう |
適量 |
ごま油 |
小さじ2 |
湯がいたオクラなど |
適量 |
|
【作り方】
- 鍋に●(水は700ml)を入れて沸騰したら弱火にして3分ほど煮る。火を止めて冷ます。
(ボウルに入れ替えると早く冷えます。ネギや生姜は入れたままで)
冷めたら残りの水を加えて冷蔵庫で冷やす。
- 鶏胸肉は皮を外して厚みを均等にし、フォークで数カ所さして塩麹を揉み込み半日から一晩置く。
耐熱皿に鶏肉と皮を乗せてラップをふんわりかけて600wで3分、フォークで返して2分半レンジにかける。粗熱が取れたら割く。
- 1の鶏だしをザルで濾し、こしょうとごま油を加える。
沸騰したお湯で素麺を湯がき冷水に取って水気をしっかり取る。
器に素麺を盛り付けて出汁をかけ、鶏肉やオクラを添える。あればブラックペッパーや糸とうがらしを。
【ワンポイントアドバイス】
鶏肉や鶏だしは前日や早めに作っておくと便利です。
鶏胸肉は鶏ハムなど市販のものでも構いません。
蒸し海老やチャーシューでも。
味変でキムチや柚子胡椒も。
出汁はしっかりと濃い目に作ってくださいね。