ゴーヤと鶏皮唐揚げの塩焼きそばby アイコさん
【料理紹介】
おつとめ品の鶏皮唐揚げ を購入したので焼きそばの具にしてみました!
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
焼きそば麺 |
3玉 |
オリーブオイル |
適量 |
ゴーヤ |
1本 |
塩 |
小1 |
レタス |
好きなだけ |
もやし |
1袋 |
塩 |
少々 |
コショウ |
少々 |
鶏皮唐揚げ |
好きなだけ |
鶏ガラスープの素 |
小2 |
紅ショウガ |
適量 |
青のり |
適量 |
|
【作り方】
- 焼きそば麺 3玉 を約1分くらいチンしてから、オリーブオイル を入れ熱したフライパンにほぐしながら入れ、しばらく動かさずに焼く。
- その間にゴーヤを縦半分に切り、タネとワタをスプーンでこそげとり薄切りにし、塩をふり湯通ししておく。
*塩もみと湯通しで苦味が多少抜ける。
- レタス 適量をひとくち大にちぎる。
*加熱するのでサラダでは食べづらい?外側の濃い黄緑部分を使用。
- もやし 1 を軽く湯通しする。
- 麺に軽く焦げ目がついたら塩コショウをしてほぐし炒め、いったん、取り出す。
- オリーブオイルに#にんにく を入れ
香りが出たら、ゴーヤ、えのきたけ、もやし、レタスの順に塩コショウして炒める。
- 火が通ったら、鶏皮唐揚げ も加え
麺を戻し鶏ガラスープの素をふりかけ炒める。
*油気が足りなければオリーブオイルをたす。
*塩気が足りなければ塩をたす。
- お皿に盛り、青のり をふりかけ紅ショウガ を添えたら完成。
【ワンポイントアドバイス】
*ゴーヤ+豚肉だと夏バテ効果があるので豚肉もオススメ。その場合は、オイルは胡麻油が良いかも。
*ラー油をかけても美味しいです。