伊達巻by 未来コンパスさん

【料理紹介】

巻物の形は書物に似た形から学問や文化を意味する。学問や習い事の成就を願って。
知識が増えるようにとの願いが込められている。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:5~15分
【材料】
はんぺん 1/2枚
4個
砂糖 大さじ3
みりん 大さじ1
白だし 小さじ1
サラダ油 大さじ1

【作り方】

  1. 大フライパンをIR6で温めておく。
  2. FPメタルブレードにAを入れてペーストにする。
  3. ①にエサンテ4to1をなじませ、②を流し入れ、IRプレート170℃で10分焼く。
  4. 鬼簾に③を取り出し、左右を切って、切った部分を真ん中の芯にして温かいうちに巻き上げ、輪ゴムで止める。
  5.  皿の上に立てて冷ます。

【ワンポイントアドバイス】

今回偶数(4品)でしたが、お重に盛り付けるとき本来は奇数で盛り付ける。偶然は割れる、破れる、別れるを連想される為。