🔖🥄簡単なのに絶対美味しい❤️2層デザート💕ゼリー?パンナコッタ風by woods☆sapporoさん

【料理紹介】

ケーキ屋さんの美味しいデザート。
それは…
ゼリー部分を冷やして
そのあとムースを流して冷やして…と
プロの美味しさが層になってますよね。
でも、これは
絶対美味しいのに簡単‼︎
一度で、それ〜っと冷やしてできあがり♪
今年の夏
2層デザート、デビューしませんか^_^

【人数】:4人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
オレンジジュース 550cc
グラニュー糖 大さじ5(≒65g)
☆冷水 大さじ3
☆粉ゼラチン 大さじ1・1/2
生クリーム 200cc
牛乳 100cc
グランマニエなど お好みで

【作り方】

  1. 〈粉ゼラチン下準備〉

    プリンカップなどに☆の冷水を計量し、
    そこへ☆の粉ゼラチンを加える。
    ひと混ぜし、ふやかしておく。

    10分以上置き、ゼラチンが充分馴染んだら
    カップごと湯煎などし溶かす。
    *湯煎温度は、80℃以下。
    *ガラス容器にゼラチンを用意し
    電子レンジで溶かす時も、高温に
    なり過ぎないように注意。
  2. 〈オレンジジュースとグラニュー糖を溶かす〉

    片手鍋に、オレンジジュースとグラニュー糖を
    計量し、ゴムベラで混ぜながら火にかける。
  3. 〈ゼラチン、クリーム類を加える〉

    グラニュー糖が溶けてきたら、火を止め
    湯煎して溶かしたゼラチンを加える。

    さらにゴムベラでよく混ぜ
    生クリーム、牛乳を加える。
  4. 〈香り付けして容器に分け入れる〉

    混ぜ合わせた生地をざるでこしながら
    ボウルに移す。

    ボウルの底を冷やしながら混ぜ
    粗熱を取る。

    リキュールで香り付けし容器に分入れる。

    ほんのり2層になるのを確認し
    冷蔵庫で冷やす。
    (ドキドキ^_^)

【ワンポイントアドバイス】

直径7.5cmのココット7個分

時間が経つにつれ…
きれいな2層が出現します。
朝日が昇るのを待つように
2層になる過程をドキドキして
お待ちくださいませ(^○^)

多分、世に出ている
2層デザートのレシピの違いは
ふるふるっぷり♪と
クリームとフルーツ部分の比率?

ぜひ、お好みのふるふると
フルーツとクリーム比率
出逢えますように(^∇^)