🔖🥄カスタードと餡のフルーツ春巻by woods☆sapporoさん

【料理紹介】

便利なカスタードの力を拝借しまして
餡があったよね〜
フルーツもなんか、あったよね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)と
ぜひ、あるもので
デザート春巻をどうぞお試しください♪

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
春巻の皮 4枚
バナナ 適量
パイナップル缶詰 適量
適量
カスタード 適量
☆小麦粉 大さじ1
☆水 小さじ1〜
揚げ油 適量

【作り方】

  1. 〈春巻の皮を切る〉

    春巻の皮は、1枚を4等分に切る。
  2. 〈フルーツを切る〉

    バナナは、食べやすく薄切りにする。

    パイナップルも、1枚を8等分に切る。
    水気をペーパーなどで切っておく。
  3. 〈☆小麦粉と水でのりを作る〉
  4. 〈皮で包む〉

    春巻の皮の真ん中に

    バナナorパイナップル
    カスタード
    の順で乗せ、皮の端にのりをつけて
    上下・左右とたたむようにして
    かわいい正方形っぽくのるように包む。
  5. 〈揚げる〉

    170〜180℃で1分位を目安に
    両面返して揚げる。

【ワンポイントアドバイス】

フルーツは
パイナップルだと、酸味と甘みのバランス
バナナだと、濃厚とろりの甘みが
それぞれ味わえます。

餡やカスタードの残り
春巻の皮の消費に、ぜひ☆
いつもと少し違う、揚げるデザートを♪


適量のカスタードって
どう言うこと?
作れないよ〜と、言わずに^_^
↓↓↓
【日本製粉 カスタードクリームミックス】
と言う魔法の粉^_^があります。

この85gの粉に
牛乳200ccを加えると
290gのカスタードクリームができます。

ラム酒
バニラエッセンス
もちろん生クリームやココアを加え
色々アレンジできますので
ちょっとだけ!
カスタードが使いたい、
今回のようなレシピの時も便利☆