🔖🥡中華風☆豚ばら大根by woods☆sapporoさん
【料理紹介】
寒くなると…
いつもよりも食べたくなるなぁ、大根♪
おでんや豚汁…
さらに、人気の大根のおかず
「豚ばら大根」
中華風も美味(*´∀`)♪です。
圧力鍋で、ちょっとひと手間
それだけで
大根〜〜‼︎‼︎!っていう強い感じが抜け
豚肉と調味料と一体となって
美味しい☆できあがりに。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
※大根(中くらいの) |
1本 |
※米 |
大さじ1 |
豚ばら薄切り |
200g〜 |
生姜 |
薄切り2枚 |
☆砂糖 |
大さじ1 |
☆酒 |
大さじ2 |
☆しょうゆ |
大さじ3 |
☆オイスターソース |
大さじ1 |
☆水 |
1/2カップ〜 |
ごま油 |
適量 |
※米 |
お好みで |
|
【作り方】
- 〈材料の下準備〉
大根:皮を剥き、一口大の乱切り
圧力鍋に大さじ1の米とかぶるくらいの水
を入れて、5分加圧。
ピンが下がったら、蓋を開け
‼︎熱いので注意‼︎
大根を軽く水洗いする。
豚ばら:2cm長さに切る。
- 〈豚肉・大根を炒める〉
フライパンにごま油をひき
軽く熱してから豚肉を炒める。
豚肉の色が変わってきたら
生姜の薄切りを入れる。
さらに大根を加え炒める。
表面に軽~く焼き色がつくまで炒める。
- 〈調味料を加えて煮る〉
全体に、油と香りがまわったら
☆の調味料を加え、15分くらい煮る。
火加減は、調味料が煮立ったら
蓋をして中火〜弱火。
※焦げないよう、煮汁の様子を見て
水を足したり加減する。
てりっと、調味料を絡め
味をなじませる♪
お好みで、ねぎや赤唐辛子の
小口を添えて。
【ワンポイントアドバイス】
本当〜これだけは
面倒( T_T)\(^-^ )なんて思わずに
大根の下茹で(今回は圧力鍋)を。
格段☆☆☆に美味しくなります!
においを気にせず食べる時は、
にんにく・食べるラー油を
炒める時に加えても!
大根の立派さの違いで
調味料や加熱時間を調整。
次の日に、味が落ち着く
豚ばら大根☆
大根の美味しい季節に、
たくさん作ってほしいです。