🔖🥢俵むすび〜さんまの蒲焼きが♡〜by woods☆sapporoさん

【料理紹介】

ごちそうおにぎり♡って
うなぎで作りたかった(^◇^;)
でも、いつもあるさんまの蒲焼き缶詰で。

ご飯、俵にしたり、錦糸卵作ったり
気持ちを込めて作れば
ごちそう♡って事でどうでしょう(*´∀`)♪

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
☆ご飯 2合分
☆さんまの蒲焼き缶詰 1缶
☆大葉 5枚
☆白ごま 適量
☆新生姜甘酢漬け(がり) お好みで
☆粉山椒 お好みで
玉子 1個

【作り方】

  1. 〈薄焼き玉子を焼き錦糸卵にする〉

    2〜3枚の薄焼き玉子が焼けるので
    冷めたら、せん切りにする。
  2. 〈具材の用意〉

    さんま:飾り用を少しとっておき
    残りは、せん切り
    大葉:せん切り
    がり:せん切り

    飾り用のさんま以外の☆をさっくり混ぜ
    混ぜご飯をつくる。
  3. 〈俵むすびにして盛り付け〉

    混ぜご飯を俵に握り、
    錦糸卵・とっておいたさんまをのせる。
    お好みで…
    粉山椒を振ったり、がりを添える♪

【ワンポイントアドバイス】

さんまの混ぜご飯には
ごまや小口に切った小ねぎ
がりを刻んだり、お好みで楽しめます。

彩りで、ゆかり混ぜご飯を俵にして
しば漬けをのせたものを並べてみました♪