かるしお☆茄子とピーマンの揚げ浸しby かなちゃんさん

【料理紹介】

こちらは塩分約0.3g

かるしおで低タンパクのレシピを集めていきます!

【人数】:1人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
なす 1本
ピーマン 2個
かるしおの八方だし 小さじ2分の1
お湯 50cc〜
おろししょうが 適量

【作り方】

  1. なすはヘタを取り一口大に切り水にさらす。ピーマンもヘタを取り4等分程に切る。
  2. それぞれ、ゆでこぼし水気をきる。
  3. 2をフライパンに多めの油をひき素揚げする。水気をなるべく取っておかないととても油がパチパチするので気を付けて!
  4. かるしお八方だし小さじ2分の1とお湯50cc〜(お好みで)を合わせた物に浸す。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして、おろししょうがをのせて出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

腎不全の方にはタンパク質、塩分に加えてカリウム制限がある為野菜は全て茹でてから使っています。

お医者さんの管理の下行ってくださいね。何か参考になればと思います。