火も包丁不要!サケとキャベツの香味塩こうじタレby こはるのスマイルごはんさん
【料理紹介】
塩の代わりに
"塩こうじ"を使うことで
うまみやコク深さが加わり
とてもさっぱりしていて食べやすいです(,,• •,,)
また、キッチンハサミを使うので
包丁不要です!キッチンハサミが無くても
簡単に作れるので是非作ってみてください♪
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
塩鮭 |
2切れ |
キャベツ |
130グラム |
サラダ油 |
小さじ1 |
酒 |
小さじ2 |
長ネギ |
1/2本 |
☆塩こうじ |
大さじ1 |
☆ごま油 |
大さじ1 |
☆お酢 |
小さじ1 |
|
【作り方】
- キャベツは手で食べやすい大きさにちぎる。
耐熱皿にサラダ油を塗り
キャベツを敷き、キッチンペーパーで水分を拭き取った鮭を乗せて
酒を回しかける。
- ラップをふんわりかけて
電子レンジ600W5分加熱する。
- 待っている間に
長ネギをキッチンハサミを使って
みじん切りにして、他の☆印と混ぜ合わせる。
- お皿にキャベツと鮭を盛り付けて
③のタレをかける。
【ワンポイントアドバイス】
*油を塗ることで、お皿に盛り付けるときに
お皿に盛り付けやすくなります。
*酒を回しかけることで、鮭がふっくらして
美味しさも更にプラスされます*。
*元から切って売ってある、長ネギを使うのもオススメです。切らずにサッと作れますよ♪