ぶりの粉山椒ネギ照り焼きby こはるのスマイルごはんさん
【料理紹介】
普通のぶり照りも美味しいけど
今回は、いつもと違うぶり照りをご紹介します*♡
ピリッと辛く、清涼感のある粉山椒と
甘辛ネギタレが、ぶりによく合い
ご飯が進む一品です♪
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ぶり |
2切れ(150グラム) |
片栗粉 |
大さじ1 |
サラダ油 |
小さじ2 |
☆長ネギ(みじん切り) |
10センチ分 |
☆酒 |
大さじ1 |
☆醤油 |
大さじ1 |
☆砂糖 |
小さじ2 |
☆お酢 |
小さじ2 |
☆チューブ生姜 |
小さじ1 |
☆粉山椒 |
小さじ1/2 |
|
【作り方】
- キッチンペーパーでぶりの水分を
しっかり拭き取り、片栗粉をまぶす。
- ☆印は混ぜ合わせておく。
- フライパンにサラダ油を中火に熱し、ぶりを並べる。
両面焼き色がついたら、フタをして
3分蒸し焼きにする。
- 火を弱めて、キッチンペーパーで
フライパンの余分な油を拭き取る。
フライパンの空いている所に
②のタレを加えて、軽く沸騰したら
ぶりを絡める。
(加熱しすぎに注意してください)
【ワンポイントアドバイス】
*ぶりの水分を拭き取り、片栗粉をまぶすことで、ぶりの魚臭さが消え、タレもよく絡みます。
*フライパンの余分な油を拭き取ると
タレが絡みやすくなります。
*ぶりに直接タレをかけると
焼きむらができてしまい、味も変わってしまいます。