めちゃうまっ!トマトと鶏むねのレモン南蛮by こはるのスマイルごはんさん

【料理紹介】

お酢をレモンに代えるだけで
いつもと違う南蛮漬けが楽しめます♪
レモンとトマトを使うことで、さっぱり
して食欲が落ちる時期にもペロッと食べられますよ.:*♡

鶏むね肉を焼いて、南蛮タレに浸けるだけなので、15分もあれば簡単に作れます(*´˘`*)♡

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
鶏むね肉 1枚(340グラム)
トマト 1個
玉ねぎ 1/4個
●酒 大さじ1
●砂糖 小さじ1/4
●塩 小さじ1/4
☆めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ5
☆水 大さじ3
☆レモン汁 大さじ2
☆お酢 大さじ1
☆チューブ生姜 小さじ1
レモン(あれば) 1/4個
サラダ油 大さじ1
片栗粉 大さじ1

【作り方】

  1. 鶏むね肉の皮を取り、フォークで数ヶ所穴を刺す。1センチ幅のそぎ切りにし、ポリ袋に●印と共に入れて揉み込み10分置く。

  2. トマトはヘタを取り乱切り
    玉ねぎは薄切り
    レモンは表面に塩(分量外)をつけて、手のひらでこすり水で洗い流し薄いいちょう切りにする。
  3. ボウルに☆印と、トマト 玉ねぎ レモンを入れて浸ける。
  4. ①の鶏むね肉に片栗粉をまぶす。
    フライパンにサラダ油を中火に熱し、鶏むね肉を並べ、両面焼き色がついたらフタをして3分蒸し焼きにする。
    フタを外し、2分ほどさらに焼いたら、③の南蛮タレに浸けて、粗熱がとれるまで馴染ませる。

【ワンポイントアドバイス】

*レモンは塩をつけてこすり洗いすると
ワックス剤が取れます。
(なるべく国産の物を使うと良いですよ。レモンがない場合は使わなくて大丈夫です!)
*鶏むね肉にきちんとフォークで穴を刺し、そぎ切りすることで、火の通りが均等になり、早く火が通ります。
*●印をを使うことで、鶏むね肉に
火を通しても、しっとり柔らかさがキープします。