10分で激ウマ!リンゴのしょうが焼きby こはるのスマイルごはんさん
【料理紹介】
しょうが焼きは簡単で美味しいけど、マンネリ化しやすいですよね😣
そんな今回は”リンゴ“と”ケチャップ“を使ってみました(^-^)
リンゴの甘味とケチャップの酸味がベストマッチ😊🍴
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
豚ロース肉(しょうが焼き用) |
6枚 |
☆リンゴ |
1/4個 |
☆ケチャップ |
大さじ3 |
☆めんつゆ |
大さじ2 |
☆酒 |
大さじ1 |
☆みりん |
大さじ1 |
☆チューブ生姜 |
小さじ1 |
☆塩 |
少々 |
|
【作り方】
- リンゴは皮をむかずに種を取り、塩水に5分ほど浸ける。
豚ロースの筋をキッチンハサミ等で切る。薄力粉を薄くつけておく。
- リンゴをすりおろし、他の☆印を加えて事前に混ぜ合わせておく。
フライパンは中火に熱し油を塗る。
- 薄力粉をつけたロース肉を焼いていく。両面火が通ったら、バットなどに上げておく。
- フライパンの油をキッチンペーパーで拭き取り、火を弱めて②のタレを加えて温まったら、バットに上げておいたロース肉を入れて絡めていく。
【ワンポイントアドバイス】
*肉の筋を切ると、焼いてるときに肉が縮むのを防ぎます。
*薄力粉をつけることでタレの絡みがよくなります。