15分で作れる!もやしとカリカリ豚肉の油淋鶏by こはるのスマイルごはんさん
【料理紹介】
今回は、節約お助け食材の“もやし”と“豚肉”を使った、15分で作れる油淋鶏です✨
珍しい調味料など一切使いません。
コツは、豚肉をカリッとさせることです☆
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
もやし |
1袋 |
豚肉(こま切れ) |
300グラム |
片栗粉 |
大さじ1 |
薄力粉 |
大さじ2 |
ごま油 |
大さじ2 |
☆長ネギ(みじん切り) |
1本分 |
☆醤油 |
大さじ4 |
☆砂糖 |
大さじ3 |
☆お酢 |
大さじ3 |
☆白すりごま |
大さじ2 |
☆ごま油 |
大さじ1 |
☆ニンニクすりおろし(チューブタイプ) |
小さじ1 |
☆生姜すりおろし(チューブタイプ) |
小さじ1 |
|
【作り方】
- ボウルに豚肉を入れて、キッチンペーパーで水分を拭き取る。
その中に、片栗粉と薄力粉を加えてまぶす。
- フライパンにごま油を中火に熱して、①豚肉をなるべく重ならないように並べて焼く。(この時、何度も触らないでください。衣がはがれやすくなります)
- 肉を焼いてる間に、ボウルに☆印を全て加えてよく混ぜる。(タレの完成)
もやしはサッと茹でてザルにあけて水気をきる。
- フライパンの余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。(余分な油を拭き取ることで、カリッと仕上がります)
さらに2分ほど中火で焼いたら、バットにあけて油をしっかりきる。
- お皿にもやしを丸く盛り付け、真ん中に焼いた豚肉を盛り付け、タレをかけたら完成😋
【ワンポイントアドバイス】
※豚肉を焼いてる間に、もやしを茹で
タレを作っておけば、15分もかからないでできちゃいます(*^^*)
※薄力粉と片栗粉を肉にまぶすことで、表面がカリッと仕上がります。
※フライパンの余分な油を拭き取ることで、さらにカリッと仕上がります。