10分de簡単!厚揚げのもやしあんかけby こはるのスマイルごはんさん
【料理紹介】
厚揚げやもやしって、給料日前や節約したい時にとても助かる食材ですよね(^-^)
今回はその2つを使った、10分でできちゃうおかず級のレシピを紹介します。
厚揚げを焼いて、もやしあんをかけるだけなのでとても簡単です☆彡
特別な調味料は一切使いません。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
厚揚げ |
1枚 |
もやし |
1/2袋 |
☆醤油 |
大さじ4 |
☆お酢 |
大さじ2 |
☆砂糖 |
大さじ2 |
☆みりん |
大さじ1 |
☆生姜すりおろし(チューブタイプ) |
小さじ2 |
☆ごま油 |
小さじ2 |
水溶き片栗粉 |
大さじ1 |
サラダ油 |
適量 |
|
【作り方】
- 厚揚げは1センチ幅にきる。
もやしはサッと茹でて、ザルにあけて水気をきる。
- フライパンにごま油を入れ中火に熱し、厚揚げを焼いていく。
両面焼き色がついたら、お皿に盛り付けておく。
- そのフライパンを使い、☆印全て入れて中火に熱し、もやしを入れて柔らかくなったら、火を弱めて水溶き片栗粉を入れてとろみがついたら、お皿に盛り付けておいた厚揚げにかけて完成♪
【ワンポイントアドバイス】
水溶き片栗粉は火を弱めてから入れると、とろみがつきやすいです。
もやしは少しシャキシャキ感を出すのがポイントです。