残り野菜で‼︎ 王将の肉と卵の炒り付け風野菜炒め by ゆんママさん
【料理紹介】
王将の卵の炒り付けが好きで、家庭でも作りたい!と思ったのですが、きくらげ、たけのこ…スーパーで見てもなかなか国産が無くて、家にある野菜でできれば…と思い作りました
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
豚肉細切れ |
300g |
・片栗粉 |
大さじ1 |
・酒又は水 |
大さじ2 |
・にんにく(チューブ) |
2㎝ |
卵 |
3個 |
サラダ油 |
大さじ1 |
キャベツ |
3枚 |
にんじん |
1/3本 |
玉ねぎ |
1/2個 |
ごま油 |
大さじ1 |
☆鶏がらスープ |
小さじ2 |
☆醤油 |
大さじ2 |
☆オイスターソース |
小さじ2 |
☆砂糖 |
小さじ2 |
|
【作り方】
- にんじんは薄切りにして幅2㎝くらいに切る。
キャベツは一口大。
玉ねぎは1㎝幅に切っておく
- 豚肉に・を混ぜておく
- フライパンに油を入れ卵を割りほぐしで大きい炒り卵を作りお皿に取り出しておく
- 取り出したフライパンにごま油を大さじ1入れ豚肉、にんじんを入れて炒める
- 半分ほど豚肉の色が変わったら☆の調味料を入れて肉に味をつける。
- 切った野菜を入れ、軽く混ぜ蓋をして3分ほど蒸し焼きにする。
- 卵をフライパンに戻して軽く混ぜて出来上がり
【ワンポイントアドバイス】
野菜はなんでもオッケーです。
にんじんは火が通りにくいので豚肉と先に炒めていますが、火の通りやすい野菜なら、キャベツなどと一緒に入れてください。
ピーマン、ブロッコリー、白ネギなどでも美味しいです。