ゆず🍊香る百合根&トマト🍅&白味噌のポタージュ雑煮by ゆっきいさん

【料理紹介】

洋風おせちを購入したので、雑煮も洋風に♪
でも、きちんと和も感じたいから・・❣

【人数】:5人以上分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
百合根 6個
トマト缶 1缶
手羽中 8本程
ニンニク 1かけ
ネギの青いところ 1本分
しょうが 3かけ
鰹節&昆布 適量
ベーコン 好きなだけ
シュレッドチーズ 好きなだけ
白味噌 大さじ2~3
塩&コショウ 少々
お醤油 小さじ1
ゆず 1つ
お餅 好きなだけ
ミツバ 1輪

【作り方】

  1. 百合根とニンニクをオリーブオイルでよく炒める。
  2. 鶏手羽中を骨に沿って切込みを入れる。
    手羽中が浸る程の多めの水を入れてネギの青い部分、生姜を入れて白湯スープを作る。大体1リットルぐらいの水を投入。
  3. レンジにクッキングシートを敷き、シュレッドチーズを2つまみぐらい置いて、500ワットて3分チン!
    カリカリのチーズせんべいが出来ます!
  4. お皿にスープを注ぎ、餅とベーコンをのせて、ミツバを飾り、カリカリチーズをのせて完成!
  5. ②にかつお節&昆布を入れて、和風ベースの白湯出汁を取る。
  6. ①にトマト缶を潰しながら入れる。
    よく混ぜる。
  7. ③の白湯出汁と、手羽中の骨を抜いたお肉も一緒に入れる。
    よく煮込む。
  8. ⑤のすーぷをブレンダーで攪拌。
  9. そこに塩、白味噌、コショウ、お醤油を入れて味を整える。
  10. ゆずをすりおろして⑦に入れる。
  11. ベーコンを油を敷かずにカリカリに焼く。
  12. 出た脂とベーコンの半量を⑦のスープに入れて味を整える。

【ワンポイントアドバイス】

白味噌と百合根の甘さを、トマトとゆずが引き立ててくれます。