豆腐のお好み焼きby みぃさん
【料理紹介】
お好み焼きが食べたかったが、粉が無く、代用出来る食材を豆腐にし、ヘルシーに☆
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
豆腐 |
一丁 |
卵 |
2個 |
ダシ |
小さじ2 |
小ネギ |
大さじ5 |
けずりぶし |
適量 |
青のり |
適量 |
紅生姜 |
適量 |
|
【作り方】
- 豆腐は、キッチンペーパーで水分とる。
ボウルに入れ泡立てきでクリーム状に。
- クリーム状になったら、卵とダシを混ぜ合わせる。具材を入れ更に混ぜる。
- 深さのある耐熱容器にラップを二重に敷いて流し込む。
- ラップを被せ、竹串で数ヶ所穴を開け600wで2分チンする。(ワット数で調整してください)
- 一回取り出したら全体混ぜ混ぜ。
また2分くらいチンする。(この時、膨らむので見ながら)
- 竹串で、火が通っているか確認し、まだなら、再度チンする。
- 出来上がったら皿にうつす。
ソースやマヨネーズをかけて出来上がり☆(ポン酢で食べても美味しかったです)
【ワンポイントアドバイス】
中身の具材は、お好みでご自由に☆歯ごたえ欲しいときは、たけのこや、レンコンなど入れてもOK。
誕生日やイベントごとに、食卓に出しても見栄えが良いのでオススメです☆